週末日記 (CP+インプレ、VAIO購入、X-Pro2 グラファイトエディション購入など)
2017/02/26 Sun. 18:33 [edit]
今年はajikoさんも一緒に行くことになった。

例年プレスタイムに入場させてもらっている。去年のプレスタイムタイムは中国を中心としたアジア圏の関係者が目立ったが、今年はアジア圏の関係者が数が減ったように思えた一方で、会場の人数は結構増えたように思えた。
今年の私の興味は富士フィルムのGFX50だけ。
もちろん欲しいが高くてとても買えない。。。
Nikonを卒業するならばフジの中判システムに移行することも可能ではあるが。。。

しかし、思わぬところに罠はあるもの。
GFX50のお試しコーナーの横にひっそりとX-Pro2の1000台限定グラファイトエディションが置かれていた。


Webで一目見た時からかなり気にはなっていた。
しかしPro2は持っているので、色を変えるためだけにもう一台買うなんてあり得ない、と自分に言い聞かせて来た。
自分に対する買わない言い訳は、この新色に黒いサムレストやグリップは似合わないに違いないというものであった。
しかし、そんなことをフジの方に伝えると、 ”グリップつけてみましょう!” とササっと装着してくださった(困笑)
自分のPro2からサムレストを外し、グリップ装着済みのPro2につけて見たのだが、、、
予想外に違和感がない。。。
抱き合わせ販売となっているXF23㎜ f2グラファイトカラーは同焦点距離のf1.4を持っているのでパスしようと思っていたのだが、色もフードも結構かっこいい(笑)
今年は33㎜のf1.0が発売されるかもしれないので無駄遣いはやめておこうと思っていたのに、残念ながら発売されなそうだ。
それならば・・・
ブリリンパパさんに洗脳され、数ヶ月前にajikoさんもX-T10を購入していた。ブリリンパパさんと私を合わせれば、XFレンズは全部揃っている。つまり借りたい放題(笑)今はXF16㎜ f1.4をゴールデンウィークまで試用中とのこと(笑)
私もこの日はXF16-55㎜、XF56mmAPD、XF10-24㎜、XF16㎜、Touit50㎜を持っていたので、取っ替え引っ替えajikoさんにレンタル(笑) ajikoさんが新たにお布施を払う日は近いかな・・・
会場をサラッと流し、一般客が入場する12時前には会場を後にした。
得られた(?)情報はX-Pro2が良い感じだったことと、サンフランシスコから来日していたPeakdesignのデザイナーと会話し、Xマウント用のレンズキットアダプターは今年中には発売しない可能性が高いという2点だった。
ランチはブリリンパパさんと私のお気に入り、中華街にある同發別館へ。ここの「XO醬海鮮チャーハンと「脆皮焼肉はかなり美味い。この2品はいつも必ず注文している。この日は「牡蠣の九条ねぎと生姜の炒め」と「五目焼きそば」も注文。こっちもかなり満足できる味。





ブリリンパパさんと私だけならガンガン飲むのだが、この日はajikoさんもいたので、お互いにビール2杯、ハイボール3杯とかなり抑えてみた(笑)
ここからは散歩も兼ねてお馴染みの中華街〜山下公園〜大さん橋〜赤レンガというコースをとった。いつもなら昼からバーで一杯ということになるのだが、この日はajikoさんがいたので、大さん橋入口にある小洒落た喫茶店でコーヒー(笑)


赤レンガではajikoさんのトイカメラを横浜っぽく撮影。
いつもと違う撮影スタイルでこれはこれで新鮮で良い(笑)

夜は大井町の横丁撮影をすることにしていたが、まだ四時過ぎで明るすぎる。そこで日が暮れるまで晩杯屋(ばんぱいや)で時間つぶし。
ここは雰囲気を求める店であり、味云々をとやかく言うのは野暮だ(笑)









6時ちょっと過ぎに店を出て撮影開始。
雰囲気は良いけどまだ開いてない店が多く、ネオンはちょっと寂しい。


いつもと違って、翌日が平日なので3次会はせず7時頃には大井町を後にした。今回はCP+のおまけなので仕方ないが、やっぱり翌日が休みの方が飲めるから良いな(笑)
妻が会社を作るのでノートパソコンが欲しいという。
マイクロソフトオフィスシリーズが使えれば良いというので、Core i5、SSD 256GB、メモリ8GB位のスペックで14、5万円程度で何か見繕ってやろうと思っていたのだが、、、
提案した東芝とデルは重いだの、デザインが悪いだの文句を言われ、結局VAIOの同スペックとなり20万円ちょっと支払わされた。。。


毎日使うものだし、2、3年は使うだろうから気にいったもの買う方が良いに決まっている。しかし、、、(>_<)
私はというとPro2グラファイトエディションがどうも頭から離れない。
必要に迫られているわけではないが、xf23mmのグラファイトエディションは軽いし小さいからX-E2に付けても似合いそう。まぁ買っても良い。しかしPro2の方は既にブラックを持っているので常識的には買う必要は全く無い。実用面を考えればむしろX-T2の買い増しが現実的だ。
う〜ん
でも悩んでいるうちに1000台売り切れてしまうと後悔しそうだし。
レンズも合わせて26万円くらいなら、、、いいか。
ということで土曜日に早速中野のフジヤカメラに向かった。
3月9日発売なので自宅に送ってもらうよう手配し、久しぶりに「青葉」で特製中華そば大盛を食べ、CP+会場に向かった。

木曜日に比べてやっぱり土曜日は人が多い。
目的は自分の写真を題材として使ってくださるセミナーを聴講するため。
大和田良さんのお話を伺ったあと、楽しみにしていた横浜美術館の篠山紀信「写真力」を見に行った。これを含め、常設展も見応えがあった。

せっかくまたPro2を買ったので、しばらくの間スナップ写真に重きを置いてみようかな。