週末日記 (旅の準備 等々)
2016/10/02 Sun. 15:57 [edit]
アメリカとの国交正常化から約一年経ち、観光客のせいでキューバの人達がスレてしまう前に行かなければと焦っていた。
そんな想いもあり、ついに11月に写真を撮ることだけを目的としてキューバを旅することを決めた。
期間は2週間弱。メキシコにも3日滞在するが、あくまでも目的はキューバ。
北米であれば勝手が分かっているし、妻も一緒だったりするので、ニコンのD810やD800E、Dfなどにレンズも沢山もっていけるが、キューバの治安は比較的良いとは聞いてはいるが、今回は一人旅なので荷物もあまり持ちたくない(持てない)。
そんなわけで今回はフジのXシリーズ(X-Pro2、X-T2、X70)だけ持って行くつもりだ。
いくらニコンより機材が小さいとはいえ、レンズは(大三元?)ズーム中心でプラス単焦点、2、3本が限界かな。。。
カラフルなアメ車をベルビアで撮ったら綺麗だろうなぁ、とか、50年代くらいから時が止まったような街並みをアクロスで撮ったら良い感じだろうなぁ、とか思いを巡らせるのも結構楽しい。
航空券も現地のホテルも全部手配済だが、入国時に必要なツーリストカードだけがまだだった。
キューバ大使館は自宅からタクシーで5分くらいの赤羽橋なので、旅行社には頼まず自分で手配することにしていた。
9月5日。有給休暇を利用して訪問すると、

「今日はメンテナンスの都合上業務は致しません。後日おいで下さい。」
との貼り紙が。。。
うちはまだ近いから良いけど、遠くからわざわざ来てこれだったら怒るぞ。
と思いながら渋々退散。
で、今週このリベンジに行ってみた。
すると入り口のドアに今回はこんな貼り紙が、、、

「大変申し訳ございませんが、再度お知らせする迄ツーリストカードの申請は受け付け致しません。十月中旬にお問い合わせ下さい」
ふざけんなよ!!
さすがにハイハイそうですかと素直に帰る気にはなれず、一応受付に行き、
「ツーリストカードなんですが・・・」
と聞くと、
「入り口の貼り紙をご覧になりませんでしたか?」
と微塵も後ろめたさが感じられない返答。
「11月に行く予定なんですけど・・・」
と言うと、
「全然間に合います。10月半ば以降に電話で確認してからお越し下さい。」
とあっさり。
こんな東京タワーの真下まで普通の人は平日簡単には来られないよ!
そう心の中で叫びながら大使館を後にした。
こんな思いをするんなら旅行会社に一万円くらいなら払ってやって貰えば良かった。。。
気分が悪かったので美味しいものでも食べて気分を変えようと思い、以前から興味があった銀座の楸(ひさぎ)に行ってみた。
注意深く探さないと分からない場所だが、テレビで紹介されていたため、13時過ぎだったが4、5人列んでいた。
お目当てはダブルステーキカレー(\1,700)

ちょっと美味しいカレーにステーキとソテーした牡蠣2つ。
美味しいんだけれど、特に割安感も感じないし、カレーだけならもうちょっと好みの店もある。
自主的にはもう行かないかなぁ・・・
だんだん涼しくなってきて、(個人的な)カレーの季節もそろそろ終わり。
前日に新宿荒木町と銀座で飲んだくれて酒は残っているし、頭もボーッとしていたので、紅花別館にココットカレー(\1,620)を食べに行った。

この店に通い始めて20年近くになるが、”これって俗に言うスープカレーじゃないのか?”と初めて思った。
壺に入ったカレーは液状で、ご飯にかけても見た目的には美しくないので、こんな写真しかないが、中々辛くて結構好み。
辛さの調整はできないので、辛いのは苦手という人には向かない。
2階は比較的ゆっくり食事ができるので、日本橋に用事があり、辛いカレーが食べたくなったときには候補の一つとしてお薦めできる。
« 週末日記 (フジフィルム プレミアムXプリント礼賛、カシオ データバンク、Peak Design Slide Liteなど) | 週末日記 ミラーレスカメラ( ≒ フジXシリーズ)の三脚について考えてみた »
コメント
をを、いよいよなんですね!
心中密かに、まだかな〜、とか思ってたのです。
ショボい対応ご足労にて厄落としできたっちゅうコトで(笑、
キューバでは良い出会いがたくさんあることを、旅のご安全を!
是非ともお写真いっぱい見せてくださいね♪(^∇^
キューバですか。まだまだ、紹介され尽くしていないところが多いでしょうから、行くことができるならば行ってみたいところですね。
そのキューバの大使館のサービスレベルはお世辞にも良いとは言い難いですね。これがもうちょっと早期の出発だったらアウトになってしまうのでしょうか?
気分直しは凄いものです。楽しむことができるうちは、十分楽しんで下さい。
Re: タイトルなし
halさん
こんにちは
X70で写真撮られていますか?
我が家の旅行は大体いつもそうなのですが、今回も航空券や宿の手配などを自分でしています。
しかし、大使館の対応からも想像できるように、アメリカやヨーロッパとは明らかに違う ”何か” を感じています(笑)
命にかかわるトラブルでなければ(強盗も嫌ですが・・・)、あとはおおらかな気持ちで受け入れて、回ってこようと思っています。
下手でも何でも枚数だけは沢山撮ってきますので、適当にアップしていきたいと思っています(まだ大分先の話ですけど)
興味を持って頂けるような写真が撮れるよう頑張ります!
Re: タイトルなし
AzTakさん
こんにちは。
キューバって日本だと観光とかの情報があまり集まらないんです。
仕方なく、ロンリープラネットのキューバを購入して英語で読んでます。
そのかわり本の厚さは国語辞典並みで十分な情報が載っていますが。。。
仰るとおり、10月初旬の出発だったらどうするつもりだったのでしょうかね。
とにかく次回行く際には必ず事前に電話確認してからにします(笑)
これからですね。
こんばんは。
対応が「キューバ」と云うか「社会主義国」らしい?!
キューバ国内へ行ったら、どうなんでしょう?
アメリカからもかなりの人が行き始めていますが、多分,まだ団体さんが多いと思います。
カードの発行、次回はすんなりと行きますように!
Re: これからですね。
yokoblueplanetさん
こんにちは。
一概には言えませんが、暖かい国は大抵"おおらか"だと思います(笑)
次回は電話確認してから大使館に行くことにします。
ちなみに3カ月くらい前にホテルを手配しましたが、五つ星クラスのホテルは全然空いていませんでしたし、部屋代もどこのリゾート地だというくらいの金額です。。。
頻繁に行ける場所ではないので、とにかく愉しんできます!
トラックバック
| h o m e |