週末日記(飲み撮り 浅草界隈、 ニコンZ7発注など)
2018/08/28 Tue. 23:50 [edit]
ブリリンパパさんのブログを見ている人には今更かよ!といわれそうだが、、、
先日浅草界隈を飲み撮りしてきた。
週末は毎週実家の作業のため帰省するため、飲み撮りは平日の17:30から(笑)
お盆だったため浅草周辺の良いお店はどこもかしこも休業。
何件も電話してやっととれたのは「阿娑縛 (あさば)」というお蕎麦屋さん。

六区から1本入った場所なのにとても落ち着いた雰囲気を持つお店で酒も肴もかなり良い。
この日はもうじき発表が噂されていたニコンのミラーレスカメラの話題からはじまり、次はどの国に撮影に行きたいとか、次回はどこで飲み撮りしようかといった ”いつも通り” の会話だったが、これが楽しい。
特に美味しいお酒と肴があれば格別。








飲み撮り地を浅草にしたのはブリリンパパさんが夜の「花やしき」を撮りたいと希望したため。
前は通ることはあっても入園したのは何十年ぶりだろう。。。






せっかくX-H1を持ってきているので、スローシャッターや多重露光を試してみようと思ったのだが、、、
まだ機能が使いこなせない(笑) 日頃から使っていないと駄目だなぁと反省。
ブラブラしながらこの日2件目の「Bar FLAMINGO」へ。




更新が滞っているうちについにニコンがフルサイズミラーレスを発表。

予想よりもレンズが高かったが、とにかくZマウントの描写を見てみようと思い、発表直後にZ7+24-70mm+FTZマウントアダプターキットとNIKKOR Z 35mm f/1.8 Sを注文してみた。
サイズ的にはX-H1と同じようなものなので棲み分けが難しいなぁ。。。
D850ももう使わなくなるかなぁ。。。
« 週末日記(ニコンZ7、Z35mm f/1.8S、Z24-70mm f/4Sを買ってみた、ベルルッティのオールソールなど) | 青春18きっぷの旅 (第三弾 新潟 寺泊) »
コメント
カメラ業界も大きな動きの真っただ中にいるようですね。CNSの三つ巴(いやFを加えた四つ巴かな?)の戦いの幕が切って落とされようとしていますが、どういう展開になっていくことなんでしょうね。
マウントアダプターを介した形式は、個人的にはあまり好きではありませんが、ニコンの決断はどう評価されますかねえ。
Re: タイトルなし
AzTakさん
こんばんは。
4つ巴にするならFでなくOでしょう(笑)
マウントアダプターが無かったら私は買いませんでしたし、きっと全く売れないでしょう。
やはり現行のDGEレンズユーザーが購買層のほとんどだと思います。
トラックバック
| h o m e |